電気施工管理に転職したけど再転職したい件

30半ばで電気の施工管理に転職したけど激務で再転職に思いを馳せている日記。

普通の人ならとっくに辞めてる

今日も無事に終わった訳じゃないけど何とか帰れた。

この仕事をしていて必ず言われるのが、会社で図面を描いてるより色んな現場を実際に見に行くと身になるし良いよ。と言うんだけど、意味もわからず現場行っても何の足しにもならない。

点灯試験等や絶縁抵抗測定などをやるのは確かに回路チェックの勉強にもなるし、その時図面を見るので描き方を盗み見る事はできるけど、建築中の現場に図面無しで行っても何も勉強にならないのは分かった。

教えてくれる人にもよるし、場数を踏むしか無いんだけど、所詮付いてく現場なんて他人事みたいなもんだから自分の現場を持つ方が流れとかは分かると思う。 ただ、初めて現場を持って思ったのは、精神的に強くないと次の日会社に行くのも億劫になるということ。

すでに自分がそうだから笑(;▽;) 工程表見てもどのタイミングで何をするかなんて未経験だと分からんし、基本1人で現場に行くからある程度知識が無いと建築に質問されても対応できないから不安で心が疲れてくる。 トラブってもその日に簡潔するライン作業とかのが引きづらなくてもいい分、精神的には楽かもしれない。

もし電気の施工管理を目指すなら電工である程度仕事の流れが分かってからの方が良いかも。 全くの未経験だと会社の教育の仕方にもよるけど、大変だと思う。 うちの会社は結構辞めてってるみたいなので、4月から入る新人2人には何とか頑張ってもらいたいな。 自分はとりあえずボーナス貰うまでは頑張ろうと思う笑

施工管理という仕事

今日も残業して図面描いてたけど、施工管理の仕事の1つとして施工図の作成というものがある。

うちは電気の図面を描かなければいけないが、これがまた大変な作業で嫌になってくる(;´д`)

ポリテクで電気の勉強はしてきたけど施工図というものを見るのはこの仕事で初めて見たので、最初は全く理解が出来なかった。(今でもあんま理解してない笑)

それが2ヶ月前ぐらいに新しい現場を部長が受け持った時、無茶振り気味に「ちょっと地中梁のスリーブ図描いてみるか。」と言ってきたからもう大変(T ^ T) 地中梁?スリーブ?って感じで意味もわからず、部長に質問しても、がぁーっと怒り気味に言ってくるから余計ストレスを感じて、何で耐えてまでこんな仕事してるんだろうと思いながら図面描いてた。

しかも黙って先に退社するし、普通自分の現場なんだからこっちに一言ぐらい言ってくだろ!って事も何回もあってどんどん嫌いになっていった。 少しミスるだけでキレてくるしフォローも無いのでやる気も無くなってくる。 うちの会社が特別なのかわからんけど、施工管理って基本一人でやるから人に教えるとかが下手なんだと思う。

それから部長と色々あり、もう辞めてもいいとなった時に色々気にかけてくれてた先輩達が動いてくれた。

一年ぶりの日記

一年ぶりの日記です。 まず、施工管理はオススメしません!笑

この一年の間にポリテクに半年通って、去年、第二種電気工事士第一種電気工事士、消防設備士乙4の資格を取り、無事に電気の施工管理の会社に就職することができました。

そこまでは良かったんだけど、ブログテーマの通り、予想以上にやる事が多いのと上司に恵まれず、入社して半年だけど会社行くのが嫌になってきてしまった。 とにかく仕事を教える人達が下手すぎる。

普通の会社なら役職が付いてる人達は人を育てる立場だから研修とかあるけど、この会社は無いので教え方がわからんらしい。 特に自分に付いた部長は仕事の事を聞くと、ムスッとした感じで強めに返してきて、気の弱い子なら二度と聞きたくないって思うかもしれない。

他の人達は部長がクセの強い人間と知っているので、色々心配をしてくれて本当にありがたいと思うけど、2月ぐらいに精神的にピークがきて、退職願を出す寸前まできていた。 人事部長達と色々話して今に至るけど、入社して半年で溜まった愚痴は次の機会に書こうかと思います笑

この半年で本当に思ったことは、電気に限らず施工管理という仕事はオススメしません( ̄O ̄;) 図面描いたり、色んなとこに電話したり、一人でやる事が多過ぎる。 施工管理を目指す人にこのブログが少しでも役立てば幸いです。 とりあえず最近の日課は転職サイトやタウンワーク見たりして気分転換してるんで、仕事嫌になってる人も試してみると良いかも。 そういえば完全未経験の子が先月入ってきたけど、2種の電気工事士の筆記の勉強してたなぁ。

ひさびさ!ここ最近の出来事と消防設備士乙4試験の勉強中

ポリテク入ってから1ヶ月、疲れてしまって日記書く気が起きなかったんだけど、久しぶりに日記を書きます(・Д・)

久しぶりだから日記の書き方も忘れてしまってるんだけど、とりあえず現状として、楽しくポリテクに通ってます。

f:id:kapibaratyan:20180310232312j:plain:w200

電気工事士の試験対策みたいな実習や、こんなん作ったりもさせてもらってるんですが、1日があっという間でクラスの人達とも仲良くやれてて、わりと楽しく通えてます。

先週、仲良くなった連中と飲みに行って、みんな色んな仕事を経験してきてるんだなぁ、と驚きました。

テレクラとか大人のおもちゃ屋の店員とか興味がわく話をいっぱい聞いてほんと楽しかった(゚∀゚)

その中の1人が今週二日間休んだんだけど、その前日にラインしてたんで、どうしたんかなとライン送っても既読にならず、別の人が送っても既読にならずでおかしいなと思っていたら、先生が帰りに、

「就職決まって退所されました。」

と。

はっ?マジで?

いや、就職決まったのは良いことだけど何も言わずに結果みんなブロックされて終わりって何だったの?(・Д・)

ほんと、人間っておそろしいわ。

言ってくれれば祝ってたし、休む前の最後のラインもまた明日話しましょうって感じで返信きてたのにショックだわー。

まぁ色んな人がいるという事を再認識したし、消防設備士の試験が近いのでそれどころじゃないと仕切り直して今ひたすら勉強してます。

この本とは別でもう少しざっくり書いてある本があって、クラスの人はそっち持ってる人もいるんですが、タイトルわからんのとやはり評判が良いので、これと問題集で頑張りたいと思います。

結果、一番効く風邪薬はパブロンSだったということ(個人的に)

三連休なのに喉痛からの熱で、2日間ほぼ家で過ごしてました(ー ー;)

パブロンは家にあるけど、喉に効くスプレーやトローチは切れて無かったから、買い出しに行きました。

f:id:kapibaratyan:20180204191740j:plain:w200

喉が痛いと冷たい飲み物でさえ、刺激物に感じて痛みを感じるんだよなー。

いろいろ入っているジキナってやつも買って飲んだけど、身体に合わないのかあまり効かなかったです。

f:id:kapibaratyan:20180204192637j:plain:w200

人それぞれなのと、今回は飲み慣れたパブロンにしてしまったのでアレですが、ジキナもかなり汗が出て熱を出してくれるので、飲み続ければ結構効く薬だと思います。

結局、家に置いてあるパブロンを飲んだら喉の痛みも和らいで、汗だーだーにかいて、熱も下がったんだけど、部屋の乾燥だけは本当に気をつけたほうがいいです。

今は寝るときにマスクして、トローチと喉スプレーでケアしてるけど、ツバを飲み込むだけでも激痛だし、針で刺されてるみたいに痛いんで、こうならないように気をつけてほしいですね。

何はともあれ、火曜までに治ってよかった。

そして、個人的にパブロンはやっぱり最強だった。

f:id:kapibaratyan:20180204211241j:plain:w200

確定申告書も税務署に源泉徴収書とか持って、書き方を聞きに行ったら、ほとんど書いてくれたし、めちゃくちゃラッキーでした( ´ ▽ ` )

確定申告なんて、滅多にやる事でもないし結構貴重な経験だと思うので、もしやり方がわからない人は税務署に一通りの書類とついでに印鑑とか持ってけばその場で全部終わらせる事ができるかも(笑)

ネットでやってみても正直わからなかったので、持ってった方が確実ですよー。


就職・アルバイトランキングへ


転職活動ランキングへ

カゼひいて熱でてるけど、ポリテク入校1日目無事終了(ー ー;)

みなさん、おつでーす( ´∀`)

2月ポリテク入校の人達は全国で何人いるんだろー?

昨日ハロワ近くのビルで説明会受けた時は喉痛ぐらいだったのに、今日のポリテクのオリエンテーションの帰りぐらいには頭ぼーっとして、喉より顔のが気になるようになってきた( ゚д゚)

先週末はコインチェックの流出関係で精神的にも少し疲れて、今週も確定申告やらハロワ、ポリテクのオリエンテーションやらで珍しく連チャンで朝早いから身体がついてかんかったんかも(笑)

たった3ヶ月ぶらぶらしてただけなのにこんな体力減ってるなんて弱っちぃなぁ。

ちなみに、ポリテクの方はこの間試験受けた人達は全員受かってるっぽいです。

僕が1番前の席だったけど、試験の申請した順番だからか何故か苗字順ではなかったです。

明日は号令と日直をやらなきゃいけないので、久しぶりに学生の気分を味わえるのと、電気系だからか男しかいなく、一緒にオリエンテーションを受けたシステム系は女の子もいて、なんか楽しそうだった(笑)

昼ごはんは食堂で食べて、500円の定食のハンバーグ食べたんだけど、思ってたより美味しかった( ´ ▽ ` )

前の会社の食堂のより美味しいかも( ゚д゚)

明日からは講義が6時間始まるので、なんとか熱は下げて明日一日頑張ります。

てか、熱けっこーあるぞ∑(゚Д゚)

f:id:kapibaratyan:20180201185325j:plain:w200

喉スプレーは結構効くんで、パブロンと一緒に使います(ー ー;)

f:id:kapibaratyan:20180201185531j:plain:w200


就職・アルバイトランキングへ


転職活動ランキングへ

やばいよ!やばいよ!コインチェック、ネム流出事件での日本円で補償するという事について物申したい!

インチェック、やってくれたわ!(´Д` )

顧客の資産は別にしてあるって書いてあるのに、コールドウォレットに入れてなかったらしいし狙われるべくして狙われたって事か。

ニコ生も見てたけど、和田取締役の頼りなさにはガッカリしたし、このまま夜逃げするんじゃないかと思ったわ。

完全なる名前負けで何をチェックしとったんかわからんけど、こっちはウォレットに移そうとインストールした矢先にパクられてるってほんと最悪。

総資産のデータ上はまだ枚数残ってるけど、実際は無いらしいしビットコ以外取引きが出来ないからウォレットに避難するのに送金も出来ない。

日本円もまだ残ってるし、それだけは出金したいけど、みんなが一斉に出金や送金をすると逆にコインチェックが破綻しそうなので、そうならないように多分取引停止にしてるんだと思う。

倒産したら何もかも返ってこないという最悪のパターンも考えたが、今のところその話は出てないし、あまり安心は出来ないけど、とりあえず取締役達の自己資産から補償するという事なので、倒産して何も貰えんよりは良いかなぁと思ったんですが、金額を見てまた腹たってきた!∑(゚Д゚)

f:id:kapibaratyan:20180128173640p:plain:w200

これによると、事件の日から2日間のレートの平均価格から約88円になりましたって、これ底値でしょ!?

インチェックとザイフのネムの価格差に乖離はあるけど、いくらなんでもそれは無いし、日本円で返すというのも正直納得したくない。

枚数で返して欲しいけど、5億枚は現実的に無理だろうから、ビットコとか別のアルトコインで返してくれれば個人的には納得できる。

88円なんて低価格過ぎるし、120億もの差がある時点で損する人達のが多いはず。

そんな価格だったら、こんな事件無かったら逆に買い増ししとるわ!o(`ω´ )o

手数料はしっかり取るくせに、ずぶずぶな管理で人の金持ってかれるなんてなー。

とにかくどんなコインでも個人のパソコンやハードにウォレット入れて自分で管理しとかなければいけない、という事を改めて認識させられました。

周りの知り合いもコインチェック使ってる人多いので、どうなったことやら…。

スペクトロコインにネムだけ送金してバンクエラに替えとけば良かったなぁ。

なんだかんだ色々思ったけど、コインチェックは何とか倒産だけは回避して、頑張ってほしい。

じゃなきゃ、仮想通貨に興味が出てきた人達もこの事件で買い控えてしまうだろうし、仮想通貨の未来も消えて行ってしまうので、特に取締役2人には皆の資産を預かってるという意識を持って、業務再開、復旧に向けて頑張ってほしいな。

ちなみにバンクエラと言うのはデジタルバンクとして今後活躍していこうとしているICOです。

バンクエラのトークンは日本円で今だと約2.6円ぐらいですかね、みんなが購入していくと到達枚数によってどんどん価格が上がっていくので、興味のある方は早めに購入した方が良いですね。

ただ、バンクエラを購入するにはスペクトロコインという取引所を使わないといけないのと、直接日本円で購入できないので、コインチェックは停止中なのでザイフやビットフライヤーからコインを送金して交換してください。

一番オススメできるポイントは、バンクエラを持っていれば、イーサリアムで毎週配当がもらえます。

持っている枚数にもよりますが、日本の銀行や郵貯に預けるよりも全然良い配当がもらえます(笑)

今回の事件みたいな事が今後も起こる可能性はあると思うので、がっつり勧める事はできませんが、興味がある方はこちらから覗くだけでもどうぞ( ^ω^ )

https://bankera.com/?ref=1538596559"

f:id:kapibaratyan:20180128215650g:plain

スペクトロコインはこちらです( ^ω^ )

spectrocoin.com

仮想通貨のブロックチェーンの技術自体は将来的に使える技術なので、これから購入してみたいと思ってる方はこの本を読んでみてください。

自分も今回の事件で資産にダメージ喰らったんで、参入する方は余剰資金の範囲でやってくださいね。


就職・アルバイトランキングへ


転職活動ランキングへ